2016年5月1日

ペンネーム「こだゆ・パスカリーヌ」に込めた思い


こだゆ・パスカリーヌです。

継続して何かをやることに対してプレッシャーを感じやすく、なんだかんだ作っていなかった自分のブログ。

ディズニー関係のメディアで記事を書かせてもらうようになって1年ちょっとが経ち、あったら便利かもなぁと思って作ってみました。

1本目の記事はテスト投稿も兼ねて、なぜわたしが「こだゆ・パスカリーヌ」というペンネームにしたか書こうと思います。

よく聞かれる質問:「パスカリーヌ」って何?

わたしのペンネームは「こだゆ・パスカリーヌ」です。

たまに知人がわたしの記事を見てくれる機会があるんですが、その時いつも聞かれる質問があります。

(「パスカリーヌ」の部分を指差して)「これは何なのか?」と。

わたしのことを知らない人が名前だけ見ると、ハーフと勘違いされることもあるんですが、わたしはわたしの知る限り外国にルーツはありません。

ではなぜ「パスカリーヌ」なのか、考えてみたら4つくらい理由がありました。

ペンネームに「パスカリーヌ」をつけた4つの理由

1.映画『塔の上のラプンツェル』に登場するカメレオン「パスカル」の大ファンだから

ひとつは、なんといってもラプンツェルのパスカルさんが大好きだから。

もともと爬虫類や両生類が大好きなんですが、中でも映画のパスカルは表情が豊かで本当に愛らしい!

それから個人的に、4年前くらいにちょっと大きな内臓の病気をして体力的に部屋から1歩も出られなくなった時期があって。

映画の中のパスカルは、塔に閉じ込められたラプンツェルの唯一の友達。勝手に親近感を覚えていたのも事実です。

なので、大好きなパスカルに関係した名前にしようと決めていたわけです。

2.数学者・哲学者のパスカルさんが初めて作った計算機の名前が「パスカリーヌ」だから

で、なぜパスカルではなく「パスカリーヌ」になったのか。

それは数学者で哲学者のパスカルさんが1639年に初めて作った計算機の名前「パスカリーヌ」に由来してます。

数学者&哲学者のパスカルというのは、「人間は考える葦である」という言葉で有名なフレーズ・パスカルさんのことね。

当時高校生だった妹が情報の授業でコンピューターの歴史について学んだらしく、「ねぇ!パスカリーヌだってぇwww」って教えてくれたのがこの名前との出会い。

わたしはパソコンを使って文を書くから数学者のパスカルさんへの敬意も示せるし、カメレオンのパスカルみたいだし、ぴったりじゃん!と思ったわけです。

3.インパクトが強いから

実は最初のメディアでライターを始めたとき、わたしのペンネームは単なる「こだゆ」だったんです。「こだゆ」は普段のニックネームなのだけど。

で、「こだゆ・パスカリーヌ」を名乗るきっかけになったのが、後から始めたTwitter。

遊び心でユーザー名に「パスカリーヌ」を付けてみた所、ただの「こだゆ」よりインパクトがあって印象に残りやすいんじゃないかと思い始めて。

周りの人からも「こだゆ・パスカリーヌ」にした方がいいよ!と言われることも増えたので、すべてのペンネームを「こだゆ・パスカリーヌ」に統一しました。

4.響きがかわいいから

最後は、単純に響きがかわいいから。

わたしはフランス語のことは詳しくないのだけど、語尾に「-ine」がつくと女性の名前になるそうです。わたし女だし「-ine」が付いていても問題ないですよね。

「Pasacal」+「-ine」でパスカリーヌ。
パスカル子みたいな感じですかね…!

わたしは買い物の時デザインで物を選ぶことがあるほど「かわいい」という感覚を非常に大切にして生きている人。

なので響きがかわいいのは重要ポイントだったんです。

ちょっと恥ずかしい時もあるけど…「パスカリーヌ」が大好き!

パスカリーヌはインパクトが強すぎるゆえ(あとキラキラしすぎてて)、取材先の方とやり取りする時に恥ずかしいのは正直けっこうあります。笑

電話やメールのときは、本名を名乗ることがほとんど。

でも、たまに道を歩いていて「ふふッ…こだゆ・パスカリーヌ、かわいいじゃん…!」って思っちゃうこともあるくらい気に入ったペンネームです。(←怪しい)

大好きなカメレオンのパスカルさんと、有名な哲学者のパスカルさんの大きな看板を背負った(?)「こだゆ・パスカリーヌ」。

大好きなこの名と共にこれからも精進していこうと思います。